ロシア次の標的は日本か😣

ロシアがウクライナに侵攻して約1週間たったが、ロシアの思惑とは裏腹に予想外のウクライナの抵抗に合いオペレーションも予定通り進んでいないのではないか。 ロシアはアメリカをはじめとする各国に外貨預金を持っている。もちろんその中には日本も含まれているのだが、Swiftから外され金融取引も制限される中、日本に預けている約3.7兆円の日本円がロシアは引き出せなくなっている。いわば日本はロシアのお金を自由に動かせないようにしたのだ。 ロシアから見れば自分のお金を日本に盗られたという認識であり、日本には怒りを覚えているだろう。外貨預金のあるアメリカやヨーロッパは核保有国でロシアも安易に手を出してこないが、核を持たない日本には強気で要求や攻撃を仕掛けてきやすい状態なのである。 もはやヤクザみたいに豹変しているロシア、何をやらかしてくるかわからない国から自国を守るためにも、平和ボケしてないで核シェアなど即決断すべきではないのかと考える。 f:id:yoshigaikun:20220305100159j:plain

ロシアの侵攻に対するアメリカの本音とは

 ここ最近大きく報道されている、ウクライナへの侵攻本当胸が痛みます。  実はこれはアメリカにも間接的なダメージを与えていることにお気づきであろうか。 アメリカはインフレ抑制のため近く0.5%の利上げに踏み出す予定であったが、このウクライナの情勢で0.25%の利上げになってしまう展開も見えてきた。  なぜなら、さらなる物価高騰により穀物や資源が国民が買えなくなり実生活にまで影響を与えてしまう、また、ロシアへ債権回収が困難になってしまう懸念が出てきたからである。  どうか、プーチンさんもう少し冷静になって今後のロシアのことを考えてほしいと切に願うばかりである。 f:id:yoshigaikun:20220226133126j:plain

ウクライナ情勢におけるパフォーマンス

北京冬季オリンピックも無事終わったが、平和の祭典のオリンピックとは裏腹に、ウクライナとロシアによる睨み合いが続いている。 それに伴い天然ガス、石油など資源価格も高騰しており、リスクオフの動きとなっている。 こういうときは、いくら業績のよい銘柄を触っても裏目に出てあまりいい思いはしないことが多い。 そこでやはり資源に目を向け、リサイクルして金属を回収する銘柄、さらには増担保解除間近で解除ラインギリギリで横横している銘柄を仕込んだ方がよい。 また、資源の高騰の時に物色されやすいオセアニア通貨などを狙うのもありかもしれない。 f:id:yoshigaikun:20220221221342j:plain

インフレ懸念、子どもたちのお小遣いにも影響か

みなさん、こんにちは。 アメリカのCPIは7.5%と1973年来の高さとなったことが発表された。当初3月には0.25%の利上げという声が多かったが、0.5%の利上げが現実味を帯びてきている。 Amazonの年収も4000万円に引き上げるということも聞かれているが、あながち本当なのかもしれない。 ちょっと固い話もなんだから、もっと身近な話で説明してみよう。 子どもの頃、遠足のおやつ代は300円で、前日うまい棒など駄菓子屋で楽しみに選んでは家に帰りニヤついていた。 しかし今ではうまい棒チロルチョコも値上げ、子どものお小遣いで買えるお菓子も実質少なくなっている。 インフレは子どものお小遣い事情にも少なからず影響を与えてくるだろう。

アメリカの雇用統計を受けて

 先週アメリカ雇用統計が発表され、予想15万人に対し47万人という結果となった。ドルは跳ね上がり1ドル114円から115円代まで上昇した。  一方アメリカの株価はそれを織り込んでいたのか、そんなに変化はなかった。 ただ利上げは予定通り3月から0.25p行われ、ナナスダックには逆風が吹き続けることは変わりはない。  上値は抑えられつつさらに下降トレンドに入ることを頭に入れ、ヘッジをしながら挑んでいかねばいけないだろう。 日本に目を向けるとマザーズ市場がかなりやられている。今は高いPERのグロース株避けながらバリュー株(海運、商社等)をじっくり攻めたい。 f:id:yoshigaikun:20220213141946j:plain

今後の日本株について

みなさん、今年に入りアメリカ🇺🇸テーパリング利上げにより、ハイテクグロース関連銘柄には強い向かい風になっていて、予想以上の含み損を抱えていることも多いことだろう。

日本も決算が発表が始まり、とりわけ半導体製造装置の銘柄が上方修正するなど、動向は悪くないようだ。アドバンテスト、レーサーテックPERではまだ割高水準だが成長余地をうまく見極めたいところだ。

あと忘れていけないのは海運株、商船三井の決算から始まり日本郵船と続く。前回は商船三井の配当上げと業績で株価も双方伸びたが、今回はどうだろうか。こちらも注目したい。 自分はちょっと脇のNSユナイテッド海運に注目している。日本製鉄が顧客であり、これからさらに需要も増すと考えられるからだ。 早めに仕込んで少しでも安く手に入れときたい。 f:id:yoshigaikun:20220130201855j:plain

まだまだ予断はできないが、守り重視でいきたい。